MENU
タイムセール開催中! Amazon

「BREEZOME」ってどこの国のメーカー?空気清浄機やファンヒーターの口コミは信用できない?

BREEZOME_どこの国

・このサイトにはプロモーションが含まれています
・サイト内のAmazonへのリンクは、Amazon(公式)内該当ページへのリンクです

Amazonで「BREEZOME」というメーカーのセラミックファンヒーターを見付けました。

でも、こんな名前のメーカーなんて聞いたことがありません。ブリーゾーム?

どこの国のメーカーなのでしょうか?

また、BREEZOME製品は主に空気清浄機、ヒーター、加湿器などがあるのですが、それらの品質に問題はないのでしょうか。果たして本当の評判は?

調査しました。

結論を言います。

BREEZOME」の口コミ・レビューは信ぴょう性が低く、要注意です。

解説していきます。

この記事を書いた人

名前:あんでぃー
職業:ITコンサルタント&Amazon評論家

Amazon大好き

Amazonで1年に100万円使う人

  • 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
  • 特にガジェットは新製品出たら買いがち
  • 野菜や肉までAmazonで買っちゃう

BREEZOMEは中国のブランド

BREEZOMEという会社をGoogleで調べたところ、公式ホームページがありました。

しかし、会社の詳細が書かれておらず、どこの国の会社なのかよくわかりません。

そこで、「BREEZOME」を特許情報プラットフォームで検索したところ、「長沙江諾電子商務有限公司」という会社が商標登録していることがわかりました。

特許情報プラットフォームより

さらに商標の中身を見ると、この会社の所在地は中国であることがわかりました。

特許情報プラットフォームより

商品の内容も「空気清浄機」「加湿器」「暖房装置」と書かれており、間違いないでしょう。

「BREEZOME」は中国に本社を持つ中国企業のブランドであることがわかりました。

ちなみに、読み方は「ブリーゾーム」だそうです。

BREEZOME製品のレビュー・口コミは信用できる?

Amazon商品ページより

さて、肝心のBREEZOME製品の評価を見てみましょう。

上記のBREEZOME製品はAmazonでの評価は「4.0なっており、かなり評判が良いことがわかります。

この評価は正しいかどうか検証しました。

検証の結果

レビューの信ぴょう性:△(Amazonの評価は怪しい)

※検証においては、評価コメント・口コミの内容やレビュー結果操作の可能性などを踏まえ、当サイトが独自に設けた判断基準に基づいて検証を実施しています

上記の通りレビューの信ぴょう性は低く、実際の評価はもっと低い可能性が高いことに注意が必要です。

まとめ:ファンヒーターや空気清浄機はどこの会社が良いか

それでは、最後に我が家が使っている製品について解説します。

セラミックファンヒーターに関しては↓の山善のファンヒーターを使っています。

元々は2016年頃に発売された同じ山善の「DSF-TN12」というモデルをずっと使っていたのですが、古くなったので買い換えました。

このファンヒーター、コンパクトで持ち運びが簡単なうえ、パワーもあるので結構すぐ部屋が暖まります。

お風呂の脱衣所に持ち込んで、スイッチ入れてお風呂に入ると上がる頃にはポカポカになっています。おすすめ。

また、空気清浄機に関してはシャープ一択ですね。

このP50というモデルは型落ちしているので結構古いですが、今でも十分使えます。

最新機種はかなり高いので、型落ち製品を狙うのがおすすめ。

実のところ、ファンヒーターや空気清浄機といった家電製品はBREEZOMEをはじめとする中国製の低価格商品に押されていて、Amazonでは日本製品をあまり見かけなくなってしまいました

しかし、何とか日本製の良いものを探して購入するようにしています。

扇風機やファンヒーターをお探しの方は、ぜひ当記事を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする