Amazonで「GLEVIO」というブランドのビジネスバッグを見付けました。
他のブランドの製品と比べるとかなり安く、しかも高評価のレビューがたくさん付いています。
でも、「GLEVIO」なんてブランド、聞いたことがありません。
「GLEVIO」はどこの国のブランドなのでしょうか?
また、GLEVIOのビジネスバッグやビジネスリュック、長財布といった製品はどれもAmazonの評価が不自然に高いような気がします。
この評判を信用しても大丈夫なのでしょうか?
結論を言います。
「GLEVIO」の口コミ・レビューは信ぴょう性が低く、要注意です。
解説していきます。

Amazonで1年に100万円使う人
- 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
- 特にガジェットは新製品出たら買いがち
- 野菜や肉までAmazonで買っちゃう
GLEVIOは日本のブランドだった
GLEVIOという名前をGoogleで調べたところ公式サイトが見付かりました。
公式サイトによると、GLEVIOは東京都渋谷区に本社を置く株式会社AINEXTという会社が運営するブランドのようです。
<GLEVIOの運営会社>
会社名:株式会社AINEXT
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-15-1TAMA WOODY GATE EBISU 4階
よって、GLEVIOは日本のブランドであることがわかりました。
GLEVIOの製品のレビュー・評価は信用できる?

さて、肝心のGLEVIO製品の評価を見てみましょう。
上記のGLEVIO製品はAmazonでの評価は「4.4」となっており、かなり評判が良いことがわかります。
この評価は正しいかどうか検証しました。
レビューの信ぴょう性:△(Amazonの評価は怪しい)
※検証においては、評価コメント・口コミの内容やレビュー結果操作の可能性などを踏まえ、当サイトが独自に設けた判断基準に基づいて検証を実施しています
上記の通りレビューの信ぴょう性は低く、実際の評価はもっと低い可能性が高いことに注意が必要です。
GLEVIO製品の主な低評価の口コミ・レビュー
GLEVIO製品の主な低評価の口コミ・レビューをピックアップしたので、参考にしてみてください。
- 自立可能と書いてあるが、自立しない(ビジネスバッグ)
- 購入後2か月で内側が破け、中の段ボールが出てきた(ビジネスバッグ)
- カバンの持ち手が色落ちする、すぐ糸がほつれた(ビジネスバッグ)
- ファスナーのスライダー部分がポキポキ折れてしまい、使えなくなった(ビジネスリュック)
- ファスナーがすぐ取れて開閉できなくなった(ビジネスリュック)
- 初日にファスナーが壊れて使えなくなった(ビジネスリュック)
まとめ:どの会社の製品を選ぶべきか
この記事では、
「GLEVIOってどこの国のブランド?」という疑問をお持ちの貴方に向けて、GLEVIOの真実を解説してきました。
GLEVIOは日本のブランドで、その商品は不審なレビューの存在が疑われる結果となりました。
近年ではAmazonでビジネスバッグやビジネスリュックを探すと、聞いたことのない謎メーカーの製品が増えてきました。
しかし、安物を買って品質が悪ければ意味がありません。
高品質で安心・安全な製品を選ぶべきです。
最後に、私が使っているビジネスバッグをご紹介します。PORTERのこちら↓。

価格は多少高くなりますが、数年間毎日のように使い倒してもほつれたりせず、ファスナーもビクともしません。
PORTERはたまに不定期で割引セールをしているので、タイミングが良ければ割安で買えるかも?
個人的な感覚ですが、ビジネスバッグは3万円を超える商品であれば作りもしっかりしており、安心して使えます。
5,000円~15,000円あたりの商品が危険地帯で、すぐに壊れたり色落ちしたり、ファスナーが壊れたりするリスクがあるかもしれません。
ビジネスバッグやビジネスリュックをお探しの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
コメント