Amazonで「Wallfire」というブランドのノンフライヤーを見付けました。
他のメーカーの製品と比べるとかなり安く、しかも口コミも高評価で評判が良さそうです。
でも、「Wallfire」なんてブランド、聞いたことがありません。
「Wallfire」はどこの国のブランドなのでしょうか?
また、Wallfireのノンフライヤーにはかなり大量の高評価口コミが投稿されていますが、信用しても大丈夫なのでしょうか?
結論を言います。
「Wallfire」の口コミ・レビューはおおむね正しいですが、注意が必要です。
解説していきます。


Amazonで1年に100万円使う人
- 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
- 特にガジェットは新製品出たら買いがち
- 野菜や肉までAmazonで買っちゃう
Wallfireは中国のブランドだった
Wallfireという名前をGoogleで調べたのですが、公式サイトがありませんでした。
そこで、Amazonの販売者情報を調べてみました。
<Wallfireの販売者情報>
販売業者: hunanshenglaichengdianzikejiyouxiangongsi
住所:
新化县温塘镇
温井村丁家院组002号
娄底市
湖南
417600
CN
これによると、Wallfireの販売業者は中国の会社です。
よって、Wallfireは中国のブランドであることがわかりました。
Wallfire製品のレビューは信用できる?

さて、肝心のWallfire製品の評価を見てみましょう。
上記のWallfire製品はAmazonでの評価は「4.6」となっており、かなり評判が良いことがわかります。
この評価は正しいかどうか検証しました。
レビューの信ぴょう性:〇(Amazonの評価はおおむね正しいが注意が必要)
※検証においては、評価コメント・口コミの内容やレビュー結果操作の可能性などを踏まえ、当サイトが独自に設けた判断基準に基づいて検証を実施しています
上記の通りレビューにおおむね信ぴょう性はあるものの、実際の評価はもっと低い可能性があることに注意が必要です。
まとめ:どの会社の製品を選ぶべきか
この記事では、
「Wallfireってどこの国のブランド?」という疑問をお持ちの貴方に向けて、Wallfireの真実を解説してきました。
Wallfireは中国のブランドで、その商品は不審なレビューの存在が疑われる結果となりました。
ノンフライヤーは高熱の温風を循環させることによって食材の油と水分を利用して調理をする調理器具ですが、機構が複雑なためメーカーごとの品質の差が比較的大きく出る製品です。
私がおすすめするノンフライヤーはアイリスオーヤマ製のこちら↓。

これ、フライヤー機能が充実している割に価格はお手頃で、かつ容量は10Lという大容量なので鶏丸ごと1羽でも普通に焼けたりします。
しかも普通のトースターとしても使えるので食パンも焼けます。
ノンフライヤービギナーにぴったりな一台と言えるでしょう。
ノンフライヤーの購入を検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
コメント