MENU
タイムセール開催中! Amazon

「Wallfire」ってどこの国?ノンフライヤーの評判はサクラ?

Wallfire_どこの国

・このサイトにはプロモーションが含まれています
・サイト内のAmazonへのリンクは、Amazon(公式)内該当ページへのリンクです

Amazonで「Wallfire」というブランドのノンフライヤーを見付けました。

他のメーカーの製品と比べるとかなり安く、しかも口コミも高評価で評判が良さそうです。

でも、「Wallfire」なんてブランド、聞いたことがありません。

「Wallfire」はどこの国のブランドなのでしょうか?

また、Wallfireのノンフライヤーにはかなり大量の高評価口コミが投稿されていますが、信用しても大丈夫なのでしょうか?

結論を言います。

「Wallfire」の口コミはサクラの可能性があるので、要注意です。

解説していきます。

この記事を書いた人

名前:あんでぃー
職業:ITコンサルタント&Amazon評論家

Amazon大好き

Amazonで1年に100万円使う人

  • 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
  • 特にガジェットは新製品出たら買いがち
  • 野菜や肉までAmazonで買っちゃう
目次

Wallfireは中国のブランドだった

Wallfireという名前をGoogleで調べたのですが、公式サイトがありませんでした。

そこで、Amazonの販売者情報を調べてみました。

<Wallfireの販売者情報>
販売業者: 
hunanshenglaichengdianzikejiyouxiangongsi
住所:
新化县温塘镇
温井村丁家院组002号
娄底市
湖南
417600
CN

これによると、Wallfireの販売業者は中国の会社です。

よって、Wallfireは中国のブランドであることがわかりました。

Wallfireの製品をサクラチェックしてみた

さて、肝心のWallfire製品の評判・口コミを見てみましょう。

サクラチェッカーを使って、口コミにサクラが含まれているかどうかチェックしました。

サクラチェッカーとは

Amazonでサクラによる「やらせレビュー」の可能性を判定してくれるサービス。
不正を見抜くために必要な「出品者情報」「レビュー件数」「レビュー日の偏り」などの煩わしいチェックを、たった数秒でお手軽に判定してくれます。

一般的に、品質が低く評判が悪い製品にはサクラレビューが混じっていることが多いです。

そのため、サクラ度をチェックすることによってその製品の品質を確かめることができるのです。

サクラ度が高いということは、サクラレビューによって評価が不当に高められている(=実際の評価はもっと低い)可能性を示唆しています。

ノンフライヤー:サクラ度99%

さっそくWallfireのノンフライヤーをサクラチェックします。

上記の商品はAmazonにおける評価が「4.3なっており、かなり高い評価を得ていることがわかります。

口コミを読んでも、「買ってよかった」「素晴らしい製品です!」という高評価ばかりが並んでいます。

しかし、この評価は正しいのでしょうか?

サクラチェック結果

結果が出ました。

サクラ度は99%ということなので、

Wallfireのノンフライヤーに関するAmazonの口コミはサクラの可能性が高い、という結果になりました。

サクラレビューによって評価がかさ上げされている可能性が示唆されます。

実際に低評価の口コミを見てみると、「すぐ壊れた」といった投稿が散見されるため、Wallfire製品の購入を検討されていた方は要注意です。

まとめ:どの会社の製品を選ぶべきか

この記事では、

「Wallfireってどこの国のブランド?」という疑問をお持ちの貴方に向けて、Wallfireの真実を解説してきました。

Wallfireは中国のブランドで、その商品はサクラレビューの存在が疑われる結果となりました。

ノンフライヤーは高熱の温風を循環させることによって食材の油と水分を利用して調理をする調理器具ですが、機構が複雑なためメーカーごとの品質の差が比較的大きく出る製品です。

私がおすすめするノンフライヤーはアイリスオーヤマ製のこちら↓。

これ、フライヤー機能が充実している割に価格はお手頃で、かつ容量は10Lという大容量なので鶏丸ごと1羽でも普通に焼けたりします。

しかも普通のトースターとしても使えるので食パンも焼けます

ノンフライヤービギナーにぴったりな一台と言えるでしょう。

また、ノンフライヤーを使うのであれば合わせて持っておきたいオイルスプレー

ノンフライヤーだとどうしても食材がパサついてしまうため、ノンフライヤーを使うなら必需品です。

使い方としては、フライヤーに食材を置いてからスプレーするとフライヤーが汚れてしまうので、

① フライヤーにキッチンペーパーを敷く
② 食材を並べる(我が家は冷凍のコロッケとかエビフライが多いです)
③ オイルをスプレー
④ キッチンペーパーを外して加熱

という順番で調理すると、いい感じに仕上がります。

オイルスプレーも100均で売ってたり安価な中国製品が出回っていますが、うまく霧状にならずボタボタ垂れてしまう粗悪品もあるので要注意。

↑で紹介したMistifi(ミスティフィ)はオランダのブランドで、オイルスプレーを専門に扱っておりとても高品質です(サクラレビューもありませんでした笑)。

ノンフライヤーの購入を検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次