Amazonでワイヤレスイヤホンを探していたところ、「ACEFAST」というブランドの製品を見付けました。
他の商品と比べると少し安く、しかも口コミも高評価です。
でも、「ACEFAST」なんてブランド、聞いたことがありません。
「ACEFAST」とはどこの国のブランドなのでしょうか?
また、ACEFASTブランドのワイヤレスイヤホンは不自然にAmazonの評価が高いような気がするのですが、信用してよいのでしょうか。
結論を言います。
「ACEFAST」の口コミ・レビューは信ぴょう性が低く、要注意です。
解説していきます。
Amazonで1年に100万円使う人
- 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
- 特にガジェットは新製品出たら買いがち
- 野菜や肉までAmazonで買っちゃう
「ACEFAST」は中国のブランドだった
ACEFASTというブランドをGoogleで調べたところ、公式サイトが見付かりました。
このサイトによると、ACEFASTは「2020年、中国の深圳で設立された会社のブランド」と書かれています。
つまり、ACEFASTは中国のブランドであることがわかりました。
裏付けするために、「ACEFAST」を特許情報プラットフォームで調べてみます。
これによると、「ACEFAST」を商標登録しているのは「深圳后樹下科技有限公司」という会社です。
ここからも、ACEFASTは中国企業が運営するブランドであることがわかります。
ACEFAST製品のレビューは信用できる?
さて、肝心のACEFAST製品の評価を見てみましょう。
上記のACEFAST製品はAmazonでの評価は「4.2」となっており、かなり評判が良いことがわかります。
この評価は正しいかどうか検証しました。
レビューの信ぴょう性:△(Amazonの評価は怪しい)
※検証においては、評価コメント・口コミの内容やレビュー結果操作の可能性などを踏まえ、当サイトが独自に設けた判断基準に基づいて検証を実施しています
上記の通りレビューの信ぴょう性は低く、実際の評価はもっと低い可能性が高いことに注意が必要です。
まとめ:ワイヤレスイヤホンはどこの会社が良いか
この記事では、
「ACEFASTってどこの国のブランド?」という疑問をお持ちの貴方に向けて、ACEFASTの真実を解説してきました。
Amazon上には不審な評価も多く、本当に高評価な商品を探すのはなかなか大変です。
最も簡単な方法は「日本メーカーの製品」を探すこと。
私が愛用しているワイヤレスイヤホンはオーディオテクニカ製の「ATH-CKS50TW」というモデルです。
イヤホンって、なかなか自分にピッタリ合った大きさのものが見付からないですよね。
私も、このイヤホンに出会うまでに5個くらい買いました。
電気屋さんで試しに耳にはめてみて、その時はピッタリだと思っても、いざそのイヤホンを付けてジョギングに行くとすぐに取れてしまったり。
ずっとモヤモヤしたままイヤホンを探していたのですが、こちらのオーディオテクニカ製のものは、まさに私の耳にピッタリフィット。
もちろん人によって耳の形は違うので一概には言えませんが、もし自分にピッタリのイヤホンが見付からなくて悩んでいる方は、こちらを試してみてもいいかもしれません。
コメント