Amazonでジューサーを探していたところ、「Angashion」というメーカーのジューサーがありました。
アンガション?
こんな名前のメーカーなんて聞いたことがありません。
どこの国のメーカーなのでしょうか?
そして、Angashionの製品は果たして安全なのでしょうか。
調査しました。
結論を言います。
「Angashion」の口コミ・レビューはおおむね正しいですが、注意が必要です。
解説していきます。
Amazonで1年に100万円使う人
- 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
- 特にガジェットは新製品出たら買いがち
- 野菜や肉までAmazonで買っちゃう
Angashionはほぼ間違いなく中国の会社
Angashionという会社をGoogleで調べたのですが、公式サイトがどうしても見つかりません。
そこで、Amazonの商品サイトから、販売元を調べてみました。
販売元はAngashionの直営店ということなので、こちらの住所を調べてみましょう。
特定商取引法に基づく表記を確認したところ、Angashion直営店の住所は中国の湖南省であることがわかりました。
直営店が中国にあることから、Angashion社は中国の会社で間違いないでしょう。
Angashion製品のレビュー・口コミは信用できる?
さて、肝心のAngashion製品の評価を見てみましょう。
上記のAngashion製品はAmazonでの評価は「4.6」となっており、かなり評判が良いことがわかります。
この評価は正しいかどうか検証しました。
レビューの信ぴょう性:〇(Amazonの評価はおおむね正しいが注意が必要)
※検証においては、評価コメント・口コミの内容やレビュー結果操作の可能性などを踏まえ、当サイトが独自に設けた判断基準に基づいて検証を実施しています
上記の通りレビューにおおむね信ぴょう性はあるものの、実際の評価はもっと低い可能性があることに注意が必要です。
ジューサーはどこの会社の製品が良いか
私はジューサーの中でも栄養素が残りやすい「スロージューサー」を探していました。
結局どこの製品を購入したかと言うと、「シャープ ヘルシオ グリーンプレッソ」です。
購入してから1年以上毎日のように使っていますが、全く故障せず動いています。
どうしてこの製品にしたかと言うと、↓の動画がきっかけでした。
こちらの動画の2分25秒あたりからこのジューサーが登場します。
動画に出ている竹原さんはがんを患ったことがきっかけで、このジューサーで毎日野菜ジュースを作って飲んでいたそうです。
私の定番レシピは、「にんじん2本、りんご1個、小松菜1束」をジューサーで絞り、レモン1/2個を手で絞ったもの。
このジュースを飲むようになってからかなり快調です。
スロージューサー、かなり高いのですが、体調を崩して病院にかかることを考えればお得、と考えて思い切って購入しました。
おすすめです。
また、スロージューサーじゃなくて通常の高速ジューサーでも十分だよ、という方は、下記のパナソニック製高速ジューサーをおすすめします。
実のところ、Amazonや楽天でジューサーを検索すると、出てくるのはほとんど中国製で、日本製品はほとんど生産中止になってしまっています。
ですが、品質を考えれば間違いなく日本製の方が良いので、個人的には日本製をおすすめしています。
ジューサーをお買い求めの際は、ぜひ当記事を参考にしてみてください。
コメント