Amazonで「Enhau」というブランドのイヤホンを見付けました。
口コミの評判も良く、品質は良さそうに見えます。
でも、「Enhau」ってどこの国の会社なのでしょうか?
また、Enhauの製品はどれもかなりAmazonの評価が高く、評判が良いです。
これらの評判を信用しても大丈夫なのでしょうか。
結論を言います。
「Enhau」の口コミ・レビューは信ぴょう性が低く、要注意です。
解説していきます。
Amazonで1年に100万円使う人
- 電化製品はほぼ全てAmazonで揃える
- 特にガジェットは新製品出たら買いがち
- 野菜や肉までAmazonで買っちゃう
Enhauは中国の会社だった
Enhauは中国のブランドです。
Enhauを特許情報プラットフォームで検索したところ、商標権利者は中国の個人の方でした。
また、Amazonの販売業者情報を確認したところ、販売業者は中国の会社でした。
以上の事実より、Enhauは中国のブランド、と結論付けました。
なお、Enhauには公式サイトが存在せず、会社概要を確認することはできませんでした。
Enhauの製品のレビュー・口コミは信用できる?
さて、肝心のEnhau製品の評価を見てみましょう。
上記のEnhau製品はAmazonでの評価は「3.8」となっており、それなりに評判が良いことがわかります。
この評価は正しいかどうか検証しました。
レビューの信ぴょう性:△(Amazonの評価は怪しい)
※検証においては、評価コメント・口コミの内容やレビュー結果操作の可能性などを踏まえ、当サイトが独自に設けた判断基準に基づいて検証を実施しています
上記の通りレビューの信ぴょう性は低く、実際の評価はもっと低い可能性が高いことに注意が必要です。
なお、Enhauの他の商品もいくつか検証してみましたが、結果は同じでした。
Enhau製品の低評価口コミの例
Enhau製品(イヤホン)の主な低評価の口コミ・レビューをピックアップしたので、参考にしてみてください。
- 片方だけ聞こえなくなる
- 片方だけ充電の減りが早い
- 片耳だけ音が鳴らない
- 音が小さすぎて使い物にならない
- 購入後2ヶ月で片耳が故障
- 音漏れが激しい
- 耐水性がなく、ランニング時に使ったら聞こえなくなった
- 音飛びがひどい
まとめ:高品質で安全な製品を選ぼう
この記事では、
「Enhauってどこの国の会社?」という疑問をお持ちの貴方に向けて、Enhau製品の真実を解説してきました。
近年ではAmazonでイヤホンなどを探すと、聞いたことのない謎のメーカーの製品が出てくることが増えてきました。
しかし、安物を買って品質が悪ければ意味がありません。
できるだけ評判の良い高品質のものを選ぶようにしましょう。
今回紹介したEnhauは中国のブランドで、怪しいレビューが含まれており商品の本当の評価はもう少し低い可能性があります。
ちなみに編集部おすすめのイヤホンはオーディオテクニカ製のこちら↓です。
耳にピッタリフィットする構造になっており、音質も良く品質には申し分ありません。
確かに中国製品は安いのですが、「安物買いの銭失い」にならないよう気を付けたいものですね。
イヤホンをお探しの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
コメント